≪もあいかすみさん考案≫梅チャーシュー
- 夕食
- 肉
- 電気圧力鍋
”働楽ごはん”で人気の料理研究家・もあいかすみさん考案のレシピです。
大きなかたまりのお肉もおうちシェフPROなら短時間でホロホロに。
夏でもさっぱり楽しめる一品です。


このレシピを考えたのは
もあいかすみさん
材料・調味料
- 豚バラブロック 400g
- 梅 4〜5個
- しそ 3枚
- 生姜 1片
- 水 800ml(下茹で用)
- 酒 大さじ3(下茹で用)
- (A)水 100ml
- (A)酒 大さじ3
- (A)みりん 大さじ3
- (A)醤油 大さじ3
- (A)砂糖 大さじ2
作り方
- 1豚肉にたこ糸をきつく巻きつけて縛る。
- 2生姜は薄切りにする。しそは千切りにする。
- 3内なべに1.と下茹で用の水、酒、生姜を入れ蓋を閉める。オートボタンを押しておすすめ3(圧力調理15分)に設定し「スタート」ボタンを押す。
- 4加圧が終わり、圧力表示ピンが下がったら、豚肉を取り出し水で洗い流す。鍋の中の水は捨てる。
- 5内なべに豚肉、梅、(A)を入れてオートボタンを押しておすすめ3(圧力調理15分)に設定し「スタート」ボタンを押す。加圧が終わり、圧力表示ピンが下がったら、豚肉を食べやすい大きさに切る。
- 6お皿に盛り付け、しそをトッピングしたら完成。


ポイント
- 2人分
- 1.では、たこ糸を肉にきつく巻き付けることで、形が崩れにくくなります。
- 2.では、生姜と一緒に下茹でし、加圧が終わったら水洗いすることで灰汁を取らなくても肉の臭みを消すことができます。
- 梅の風味で脂の多い豚バラもさっぱりと召し上がれます。
- 1人分:約377円(調味料を除く)