リバイバフォン
その水没スマホ、助けます。携帯復活率90%!水没したモバイル機器、あきらめる前に
リバイバフォンの特徴

- ※画像はイメージです。付属品や内容物は製品仕様をご確認ください。
その水没スマホ、助けます。携帯復活率90%!(※)水没したモバイル機器、あきらめる前にリバイバフォン
ある日突然訪れるスマホの水没事故。いまや携帯電話としてだけでなく、すべての情報がそこに集約していると言っても過言ではないスマートフォンですが、水没して二度と起動できず、データがすべて消滅したなんてことになったら大変です。友人、取引先、その他大切な人に連絡すらとれなくなり、途方に暮れる前に、リバイバフォン。その水没スマホ、90%(※)助けます。
- ※水没したスマホや携帯電話などのモバイル機器に対し、水没後1週間以内の使用の場合。数値はメーカー調べ。
その他の特徴

水没したスマホは、なぜ壊れてしまうのか
バイル機器の水没による故障の原因は、もちろん水分。でも、その水分を乾燥させただけでは機器が復活しないことがあります。なぜなら、水分に含まれるミネラル成分などが基板に残ることにより、乾燥しても接触不良等が発生し、故障してしまうのです。つまり、水分そのものよりも、水分に含まれる不純物の除去が重要なのです。

リバイバフォンは、なぜ復活させられるのか
リバイバフォンは、水没したスマホや携帯電話などのモバイル機器を復活(Revive)させます。水没後1週間以内の使用で、復活率はなんと90%!(※)リバイバフォンは、故障原因となるミネラル成分を基板から安全に除去することにより、高い復旧率を実現した、新しい発想の水没モバイル救済アイテムです。
- ※メーカー調べ

もしものときの、お守りとして備えあれば憂いなし
リバイバフォンは、水没後1週間以内の使用で、復活率はなんと90%。モバイル機器の水没は悲しい事故。いつ起きるか分かりません。日頃から備えておいて、いざというときに役立つのがリバイバフォン。復活率を上げるためには、水に落とした後、モバイル機器の電源を速やかに切り、絶対に充電をしないこと。すぐにリバイバフォンを使うこと。たったこれだけです。

リバイバフォンの使い方
- 付属のボトルに入った液体を、慎重に付属のアルミパウチ袋に注いでください。
-
モバイル機器の電源が切れていることを確認し、可能な場合バッテリーを取り外してください。iPhoneなどバッテリーが取り外せないものは電源を切るだけでかまいません。モバイル機器とバッテリーを液体の入ったアルミパウチ袋に入れ袋をしっかりと閉じ、7分間その状態でおいてください。
- アルミパウチ袋から携帯電話を取り出し、付属の自然乾燥用プラスチックトレーに置いてください。
- トレーに入れたモバイル機器を24時間自然乾燥させます。
- 24時間後、バッテリーをセットして、モバイル機器の電源を入れてください。もし復活しない場合は、さらに24時間自然乾燥させて、再度電源を入れてください。
- ※使用後の液体は水で薄めながら廃棄してください。引火性が高い成分です。火気の近くでの廃棄には十分注意してください。
-
本製品は、主に水分が侵入することによる、携帯電話などの機器の機能不全が発生したときに、その機能を復活させるためのものです。使用用途以外のご使用はおやめください。
- 本製品は水没した携帯電話などの機器の機能の復活を100%保証するものではありません。