ホットもコールドも上手に調理
固い食材もパワフルに粉砕し、
素材の栄養をまるごと摂取。
-
SM-S151
-
SM-S151S
ヒーター機能付きブレンダー
おうちシェフ BLENDER
ホットもコールドも上手に調理
固い食材もパワフルに粉砕し、
素材の栄養をまるごと摂取。
SM-S151
SM-S151S

「おうちシェフ BLENDER」が雑誌の家電企画にて三冠を獲得しました。
独自形状の刃と回転制御で
乾燥大豆も冷凍果物・野菜も。
一枚一枚が独自形状の8枚刃と刃の回転数を制御したオートメニューで
固い食材や繊維の多い食材もなめらかな口あたりに。
野菜の葉や皮まで、栄養をまるごと摂取。
1年365日の暮らしに寄り添う
幅広いオートメニューを搭載。
発酵調理や離乳食、豆乳や薬膳まで、
季節やその日の体調に合わせた幅広い料理に対応。
『体にいいもの』をテーマにしたレシピブック付き。



スープ・ポタージュ
スムージー・フラッペ
まるごと豆乳
味噌・ヨーグルト・バター
健康おかゆ
仕事や家事で忙しく、栄養不足が気になる方素材をまるごと使った栄養豊富でヘルシーなスープやスムージーを毎日の食事に取り入れることで、不足しがちな栄養素を手軽に摂取。おすすめレシピ:体がよろこぶ green スムージー、皮までまるごとかぼちゃのポタージュなど
安心な食事にこだわりたい、子育て中の方安心なものを食べさせたい、という子育て中の方や、自分の食べるものにより一層気を使うようになる妊娠中の方にもおすすめ。おすすめレシピ:お野菜のペースト(離乳食初期~の離乳食に)、さつま芋とりんごのあったかスムージーなど
体の内側からととのえて、健やかに美しく美容に欠かせないたんぱく質やビタミンは、豆乳や黒豆茶、スムージーから手軽に摂取。また、ヨーグルトや甘酒などの発酵食品で、腸活にも。おすすめレシピ:黒豆茶、まるごと豆乳、甘酒など
生活習慣病の予防や、免疫力アップに食物繊維の豊富な野菜をスープやポタージュで摂取し、生活習慣病予防に。いつもの調味料をビタミンB群を生成する麴に置き換えて、疲労回復に。おすすめレシピ:塩麴/しょう油麹、冬の薬膳スープ(生姜とネギと長芋のスープ)など


2つの自動洗浄機能汚れの程度に応じて選べる自動洗浄機能搭載。75℃の高温洗浄も可能で、お手入れ前の予洗いに便利
清潔に使えるガラス容器キズやにおい・色がつきにくく、油分や汚れを落としやすいガラス容器を採用。
分離式で手洗いもらくらくガラス容器は本体と分離式なので洗いやすく、お手入れもらくらく
誤動作を防ぐ安心設計ガラス容器が本体に載っていない場合や、ふたがきちんと閉まっていない場合にはボタンを押しても稼働しない二重の安心設計
ガラス容器部分だけ外せる分離式ガラス容器と本体は分離式なので、調理後に器に注ぎやすい
内部の様子が見られるガラス容器内部の様子を見ながら調理できるガラス容器
見やすいパネルと押しやすいボタンメニューや調理時間が表示されるパネルと、押しやすいボタンで、操作もらくらく
ヒーター搭載。あたたかいメニューは約90℃以上までしっかり加熱
「保温機能」「温めなおし機能」搭載。鍋に移す手間なくこれ1台で調理が完成
独自の断熱構造と耐熱性の高い素材により、モーターの熱を伝えず冷たいものは冷たいままに
一枚一枚に角度が付いた独自形状の8枚刃を採用。パワフルな粉砕力を実現
オートメニューではメニューに合わせて刃の回転数を制御。なめらかな仕上がりに
スープやスムージーから発酵や薬膳まで、12種類のオートメニューを搭載。幅広い料理に対応
スムージーやフローズンスムージーは、仕上がりのなめらかさを「ふつう」「もっと」の2種類から選択可能
お好みの時間を指定してかくはんするマニュアル機能。低速・高速の二段階から選択可能
容量はたっぷり800ml。一度に3~4人分の調理が可能
ガラス容器部分だけ外せる分離式。調理後のお手入れもらくらく
キズやにおい・色がつきにくく、油分や汚れを落としやすいガラス容器を採用
自動洗浄機能を搭載。水を入れて75℃の高温でかくはんすることで汚れを浮かせ、洗い物の負担を最小限に
ボタンを押している間だけかくはんする、フラッシュ機能つき
ガラス容器が本体に載っていない場合や、ふたが取り付けられていない場合には動作しない、誤動作を防ぐ二重の安心設計
見やすいパネルと押しやすいボタンで、使いやすさに配慮した設計
「体にいいもの」をテーマに管理栄養士が監修した、全67レシピ掲載のオリジナルレシピブック付き
一人分のスープを持ち運ぶのにちょうど良い、0.21Lのスープジャー付き。*1ステンレス製真空二重構造で、あたたかさ長持ち


| 製品名 | ヒーター機能付きブレンダー おうちシェフ BLENDER SM-S151 |
ヒーター機能付きブレンダー おうちシェフ BLENDER(スープジャー付き) SM-S151S |
|
|---|---|---|---|
| 電源 | 交流100 V、50/60 Hz | ||
| 消費電力 | ヒーター:800 W、モーター:260 W | ||
| 本体重量(約) | 2.5 kg | ||
| 外形寸法(約) | 幅 18 cm × 奥行 15 cm × 高さ 36 cm | ||
| コード長(約) | 1.2 m | ||
| 定格時間 | 10 分(4分間運転、2分間停止繰り返し使用) | ||
| 定格容量 | 800 ml | ||
| スープジャー | 質量(約) | – | 150 g |
| 外形寸法(約) | – | 幅 6.6 cm × 奥行 6.6 cm × 高さ 11.2 cm | |
| 実容量(約) | – | 0.21 L | |
| 保温効力(約)*2 | – | 40℃以上(6時間) | |
| 保冷効力(約)*2 | – | 15℃以下(6時間) | |
| セット内容 | 本体、お手入れブラシ、ヘラ、レシピブック、取り扱い説明書(保証書) | 本体、お手入れブラシ、ヘラ、レシピブック、スープジャー、取り扱い説明書(保証書) | |
しっかりと温かいスープから、
冷たいスムージーまで。

ヒーター搭載。
あたたかいスープもこれ一台で
800Wのヒーターを搭載。メニューにあわせてオートで細やかに出力を調整し、
スープなどのあたたかいメニューは約90℃以上にしっかり加熱して調理。
保温機能や温めなおし機能もついているので、鍋に移すことなくあたたかい料理を楽しめます。

独自の断熱構造で、
冷たいものは冷たいままに
独自の断熱構造と耐熱性の高い素材により、モーターから余計な熱を伝えず、
スムージーなどの冷たいメニューは冷たいままに仕上がります。
独自形状の8枚刃と回転制御で
乾燥穀物も冷凍果物・野菜もそのまま

独自形状の刃と回転制御
独自形状の8枚刃
一枚一枚に角度が付いた独自形状の8枚刃を採用。
パワフルな粉砕力で食材を細かく切る手間もかからず、
下ごしらえもらくらく。
野菜の葉や皮なども余すことなく使えるので
栄養もまるごと摂ることができます。
回転制御
メニューに合わせて刃の回転数を自動で制御することで、
固い食材や繊維の多い食材を使ったメニューも、なめらかな口あたりに。
乾燥穀物や冷凍果物・野菜もそのまま調理
ごまや大豆などの乾燥穀物やお米も水で戻さずそのまま。冷凍果物や野菜も、解凍いらず。
まるごと投入で、なめらかなスープやスムージーがつくれます。
栄養もまるごと摂取
一般的な豆乳は、飲みやすくなるよう濾しておからと分けるため、豆乳にはおからの豊富な栄養分は含まれていません。
おうちシェフ BLENDERなら、大豆の美味しさも栄養もまるごとなめらかな豆乳が作れるので、一般的な豆乳と比較して多くの栄養素を摂ることができます。
乾燥大豆からつくるまるごと豆乳



栄養素の比較



* 豆乳「ふつう」で調理して濾した豆乳と、豆乳「もっと」で調理した濾さない豆乳で比較。(試験期間:第三者機関)
* リン:ステアロ、オレオ、レシチンとして
豊富なオートメニューと
全67レシピ掲載のオリジナルレシピブック

毎日のくらしに寄り添う、12種類のオートメニュー
スープやスムージーに限らず、ヨーグルトや甘酒などの発酵調理や薬膳料理、離乳食まで
日々の暮らしに寄り添う豊富な12種類のオートメニューを搭載。
季節やその日の体調などに合わせた幅広い料理に対応し、1年365日、毎日のくらしに寄り添います。
仕上がりのなめらかさは
2種類から選択可能
スムージー、フローズンスムージーの仕上がりのなめらかさは
「ふつう」「もっと」の2種類から選択可能。
気分や体調に合わせて野菜や果物などの食感を残すこともでき、
お好みの口あたりに調整可能です。
管理栄養士監修
全67種のレシピ掲載のオリジナルレシピブック

「体にいいもの」をテーマに管理栄養士が監修した、全67レシピ掲載のオリジナルレシピブック付き。
スープやスムージーから発酵調味料、薬膳まで、四季折々の食材を使った手軽なレシピで、栄養たっぷりな旬の味をお楽しみいただけます。

食卓でもっと
土鍋を使ってほしい
昨今はオール電化の家庭が増えています。また、お年寄りだけのご家庭で火を扱う危険性も話題に上がります。そんな方たちにも、土鍋で炊いた昔ながらのおいしいごはんを何とか届けたい。
そして土鍋を使うと、不思議と家庭や大切な人との会話が増えていきます。心が満たされる食卓を楽しんでほしい。土鍋が起こすコミュニケーションで、人は育ち、満たされます。まさに卓育なのです。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
食卓でもっと
土鍋を使ってほしい
昨今はオール電化の家庭が増えています。また、お年寄りだけのご家庭で火を扱う危険性も話題に上がります。そんな方たちにも、土鍋で炊いた昔ながらのおいしいごはんを何とか届けたい。
そして土鍋を使うと、不思議と家庭や大切な人との会話が増えていきます。心が満たされる食卓を楽しんでほしい。土鍋が起こすコミュニケーションで、人は育ち、満たされます。まさに卓育なのです。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。