基本の中華粥

  • おうちシェフBLENDER
  • やわらか食
シェア
この製品でつくりました
ヒーター機能付きブレンダー おうちシェフ BLENDER

ヒーター機能付きブレンダー おうちシェフ BLENDER

基本の中華粥

生姜とごま油の香りが食欲をそそります。かぶやカニ缶などお好みの具材を加えても。

オートメニュー:[7 もっと] おかゆ
調理時間目安:45分

注意点
レシピでは調理後なめらかに仕上がるように配慮しておりますが、召し上がる方の噛む力・飲み込む力・状態に合わせて、とろみ具合を調整してください。

また咀嚼・嚥下に関して医師や専門家の指導を受けている方は、医師や専門家にご相談の上、ご活用ください。

この製品でつくりました
ヒーター機能付きブレンダー おうちシェフ BLENDER

ヒーター機能付きブレンダー おうちシェフ BLENDER

材料・調味料

  • 100 g
  • 600 mL
  • 長ねぎ 40 g(約1/3本)
  • 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
  • 小さじ1/3
  • ごま油 小さじ1(後入れでも良い)
  • すりおろししょうが 小さじ1/2

作りかた

  1. 1(下準備)米を洗い、水に1時間ほど浸す。
  2. 2 長ねぎはみじん切りにする。
  3. 3ポットに浸した米と水、残りの材料をすべて入れ、本体にセットする。
  4. 4メニュー[7 おかゆ もっと]を選び、スタートする

ポイント

  • 塩の量はお好みで調整してください。
  • お米を浸水させる前に、分量の水と、お好みで一口大にカットした大根、カブ、ホタテ缶、カニ缶などの具材(合計100 g以下)をミキサーに入れます。マニュアル/高速に設定して、お好きな大きさに粉砕し具材液を作ります。この具材液と米を合わせ下準備をすることで、簡単に具入り中華粥を作ることができます。
  • このレシピは、ご家族みなさまでおいしく召し上がれます。