火を使わないから安心安全。
いろいろな料理をおまかせで、
誰でも手軽に本格的に。
たっぷり作れる4Lの大容量モデル。
-
電気圧力鍋
SP-4D151 -
電気圧力鍋
SP-4D131
電気圧力鍋
(2~6人用)
火を使わないから安心安全。
いろいろな料理をおまかせで、
誰でも手軽に本格的に。
たっぷり作れる4Lの大容量モデル。
「ほったらかし」なのに
さらにおいしく。
食材を入れてスイッチを押したら、あとは、
むずかしい火加減もめんどうな時間計測も不要。
ほうっておけるから、手が空き、時間が浮きます。
*写真はSP-D131です。
時短調理で手間いらず
忙しい日もあきらめない。
角煮やロールキャベツなど、じっくり煮込むメニューも
驚くほど短時間で。毎日の料理も手間をかけずに、
よりおいしく仕上がります。
*写真はSP-D131です。
いろいろな料理ができて
つくり置きにも最適。
煮込み料理をはじめ、蒸し料理や炊飯、さらに
無水調理やスロー調理、温めなおしの1台6役*。
4Lの大容量なので、作り置きにも大活躍します。
*SP-4D131はスロー調理に対応しておりません。
圧力調理も簡単3ステップ。
電気圧力鍋はマイコン制御だから、
食材を入れたらスイッチを押すだけ。
たった3ステップで手の込んだ絶品料理が完成します。
*写真はSP-D131です。
おいしさ広がる、たのしみ広がる
いろいろ使えるオリジナルレシピ
製品名 | 電気圧力鍋 SP-4D151 |
電気圧力鍋 SP-4D131 |
おうちシェフPRO SP-2DM251 |
おうちシェフ SP-2DF231 |
---|---|---|---|---|
カラー | レッド/ホワイト/ブラウン | ホワイト | ホワイト/ダークブラウン | ホワイト |
電源 | 交流100V、50/60Hz | 交流100V、50/60Hz | 交流100V、50/60Hz | 交流100V、50/60Hz |
消費電力 | 800W | 800W | 700W | 700W |
オートメニュー数 | 10 | 8 | 83 | 20 |
容量 | 調理容量:2.6L/満水容量:4L | 調理容量:2.6L/満水容量:4L | 調理容量:1.68L/満水容量:2.4L | 調理容量:1.68L/満水容量:2.4L |
使用最高圧力 | 90kPa ゲージ圧 | 90kPa ゲージ圧 | 95kPa ゲージ圧 | 70kPa ゲージ圧 |
本体重量(約) | 4.4kg | 4.4kg | 3.9kg | 3.5kg |
コード長(約) | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m |
最大予約設定時間 | 最大12時間(白米・玄米のみ) | 最大12時間(白米・玄米のみ) | 最大12時間 | 最大12時間 |
自動減圧機能 | なし | なし | あり | なし |
サイズ(約) | 幅26.5cm ×奥行28.2cm ×高さ28.3cm | 幅26.5cm ×奥行28.2cm ×高さ28.3cm | 幅24cm ×奥行26cm ×高さ27cm | 幅24cm ×奥行24cm ×高さ27cm |
セット内容 | 本体、計量カップ、蒸し台、内ふた用パッキン(予備)、レシピブック、取扱説明書(保証書) | 本体、計量カップ、蒸し台、内ふた用パッキン(予備)、レシピブック、取扱説明書(保証書) | 本体、計量カップ、蒸し台、パッキン(予備)、レシピブック、取扱説明書(保証書) | 本体、計量カップ、蒸し台、パッキン(予備)、レシピブック、取扱説明書(保証書) |
メーカー希望小売価格 | 33,000円(税込) | 31,900円(税込) | – | – |
食卓でもっと
土鍋を使ってほしい
昨今はオール電化の家庭が増えています。また、お年寄りだけのご家庭で火を扱う危険性も話題に上がります。そんな方たちにも、土鍋で炊いた昔ながらのおいしいごはんを何とか届けたい。
そして土鍋を使うと、不思議と家庭や大切な人との会話が増えていきます。心が満たされる食卓を楽しんでほしい。土鍋が起こすコミュニケーションで、人は育ち、満たされます。まさに卓育なのです。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
食卓でもっと
土鍋を使ってほしい
昨今はオール電化の家庭が増えています。また、お年寄りだけのご家庭で火を扱う危険性も話題に上がります。そんな方たちにも、土鍋で炊いた昔ながらのおいしいごはんを何とか届けたい。
そして土鍋を使うと、不思議と家庭や大切な人との会話が増えていきます。心が満たされる食卓を楽しんでほしい。土鍋が起こすコミュニケーションで、人は育ち、満たされます。まさに卓育なのです。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。